top of page
かとけん@ふじた 写真集(2009年度)
ユキヤナギが満開、桜もチラホラ。また春が巡ってきました。

ステレオ写真です。(クロス法で見てください)






林直樹先生と大学院生全員集合(学会発表練習会)

第65回日本放射線技術学会総会学術大会 in 横浜 2009-04-17~19


今回は、戸松君と向山君が発表しました(ただし発表時の写真はありません)。

かとけん@ふじた2009メンバー全員集合


学会の後は全員で、いざ中華街へ!(シーバスに乗り遅れたため徒歩で。トホホ)
藤井先生,うっでぃ,マイマイも合流





かとけんゼミ 2009-06-25 今回は、向山君の担当です。

原子力発電所における放射性腐食生成物に関する研究状況報告です。

スライドのアニメーションが非常に面白い。

ゼミ終了後の記念写真
かとけん&かじけんの卒研生。新型インフルエンザに備えてマスクをしています。


何やら真剣に検討しています。課題のプレゼンの準備のようです。

ウッディは一休み
かとけんゼミ 2009-07-23 今回は、戸松君の担当
粒子線治療に関する研究状況報告です。



林先生と西井君の名古屋市立大学病院での実験風景 2009-07-30
ラジオクロミックフィルムの特性試験です。



かとけんゼミ 2009-08-06 今回は西井君と林先生の担当です
ガフクロミックフィルムに関する報告です。




夏休みも終わり、勉強中のひと休みです。2009-09-17




何だ! この暴走族集団は?

よし君のコレクションでした
卒業研究ため愛知医科大学で実験。2009-10-07




ガフクロミックフィルムへの照射実験です。

愛知医大中村先生、実験協力ありがとうございました。
卒業研究実験(続き)。2009-10-09

ガフクロフィルム試料

一眼レフディジタルカメラで撮影

後はデータ処理
無 題








かとけんゼミ 2009-10-20 今回は鈴木君の担当
散乱係数,高エネルギーX線スペクトル,粒子線治療講習会などに関する報告です。



第37回 日本放射線技術学会秋季学術大会 in 岡山
2009-10-22~24





戸松弘孝君の研究発表
座長推薦優秀研究発表に選ばれました。

林直樹先生の研究発表
学会夜の恒例となりました宴会です(何故か安野研の兼子君が合流)





第2回 中部放射線医療技術学術大会
第44回 日本放射線技術学会中部部会学術大会 in 大垣
2009-11-07~08

(大垣観光協会から写真を拝借)




鈴木友輔君の研究発表

西井厳夫君の研究発表

鈴木研の大塚智子さんの研究発表
榊原宏太君の誕生日会 2009年11月11日



2009年12月03日 2年生の Visual Basic 教室(最終日)









みんな、よく頑張りました。これでどんなプログラムでもOKです。
ボランティアでTAを務めてくれた大学院生の鈴木友輔君、ありがとうございました。
2009年12月05日 卒業研究発表会

近藤 平君の研究発表
Gafchromic film の簡易解析システムの構築
(1)ソフトウェアの作成

榊原宏太君の研究発表
Gafchromic film の簡易解析シ ステムの構築
(2)基本的諸特性の検討

中村秀一君(梶原研)の研究発表
フラットパネルディテクタ搭載型X線撮影装置における
自動露出制御機構の特性について

鵜飼智子さん(梶原研)の研究発表
ディジタル乳房X線撮影装置における撮影条件の検討
― CNRによる評価 ―
みんな、なかなかよく頑張りました。お疲れ様。
2010年01月15日 名古屋市立大学病院リニアック室での実験



ターゲット電流のパルスレートを測定する実験です。
2010年01月19日 一月の誕生日会



みんなでおいしいケーキをいただきました。
2010年01月28日 祝


林直樹先生の博士論文が完成しました。
ハードカバーの豪華製本です。
2010年01月29日 鈴木昇一先生の誕生日で す。


2010年02月19日 大学院保健学研究科 修士論文発表会


加藤豊大君(横山研)の発表
「モンテカルロ計算コードEGS5を用いたβ+線に対する線量換算係数の算出」


清水真太郎君(辻岡研)の発表
「X線CTにおけるCT値の異なる複数の組織に囲まれた目的物質の体積計測に関する基礎検討」


棚瀬真伸君(辻岡研)の発表
「X線CTにおけるコントラストノイズ比を指標とした低コントラスト検出能の評価」


戸松弘孝君の発表
「重荷電粒子放射線治療におけるシミュレーションソフト(PHITS及びGeant4)の有用性に関する研究」


向山隆史君の発表
「緊急被ばく医療における二次被ばく線量の評価に関する研究」


深谷美幸さん(市原研)の発表
「MATLABによるマルチディテクター造影CTを用いた心筋パーフュージョン定量画像
作成プログラムの開発」
2010年02月26日 国家試験が終わりました。



全員無事合格です。おめでとう。頑張った甲斐がありましたね。
2010年03月11日 合同卒業式 謝恩会

戸松弘孝君と向山隆史君@かとけん

大学院保健学研究科修了生の集合写真

医療科学部放射線学科卒業生の集合写真
名古屋マリオットアソシアホテルでの合同謝恩会




みんな、卒業おめでとう。
2010年03月22日 向山隆史君の結婚式です!!

新郎 向山隆史君と新婦 小百合さん


この一年いろいろなことがありましたが、この晴れやかな写真で2009年度も終了です。
Copyright (c) Kato-Lab@Fujita
bottom of page