top of page
かとけん@ふじた 写真集(2010年度)
桜もチラホラ咲き始め、今年も春が巡ってきました。



第66回日本放射線技術学会総会学術大会 in 横浜 2010-04-08~11




今回は、よし君の研究発表、加藤センセのシンポジウム講演などがありました。


かとけん&林研@ふじた2010メンバーと浅田先生 +α



学会終了後は、みんなで中華街へ出陣
6月22日 鈴木友輔君の初原著論文の別刷が届きました。


日本放射線技術学会雑誌 第66巻第6号に掲載されています。
6月28日 かとけん,林研 合同ゼミ



今回は大学院生の研究経過報告と卒研生の研究テーマについての報告です。

みんな、なかなか頑張っています。
7月某日 鮮やかな虹が出現しました

7月22日 スーさんの誕生日です。


24歳になりました。おめでとう。


7月31日 3年生の浜岡原子力発電所見学ツアー

原子力館の展望台から見た浜岡原子力発電所の全貌(こちらから1号機から5号機の順に並んでいます)





お弁当タイムです。

見学を終えて集合写真撮影。
8月31日 林先生の誕生日です。


アメリカ短期留学から帰ったばかりで、まだ時差ボケ状態です。
9月14日 松本龍典君の(一日遅れの)誕生日会です。


もうすぐ就職も決まりそう?
9月24日 西井厳夫君の学会報告が学会誌の「学生のページ」に掲載されました。

日本放射線技術学会雑誌 第66巻第9号に掲載されています。

第38回日本放射線技術学会秋季学術大会 in 仙台 10月14日~16日


今回はよし君とスーさんが発表しました。

残念ながら、スーさんの発表時の写真はありませんが、
みごと座長推薦優秀研究発表に選ばれました。


安野研究室の兼子君、加藤君の発表パネルの前で記念撮影



夜はみんなで牛タンをたらふく食べました。
11月12日 愛知医科大学病院で線量計相互比較実験(林研究室)



使用したコバルト照射装置 チェンバーの位置を合わせています ぴったり合いました


寺本、江原の息もぴったり? さぁ、結果はどうかな?


実験に協力して下さった愛知医大の中村,金田,大場先生と一緒に記念写真
(金田先生と大場先生は藤田のOBです)
秋も深まり、卒業研究・修士論文も追い込みに入りました。



