top of page
かとけん@ふじた 写真集(2012年度)
例年より遅い春の訪れ 一年のスタートです。


今年は寒さが続き、桜の開花が大幅に遅れました。ユキヤナギは満開です。(4月6日)


やっと桜が満開になりました。耐震工事を終えた5号館をバックに 。(4月9日)
JRC2012 パシフィコ横浜 4月12日~15日
第68回日本放射線技術学会総会学術大会


昨年は東日本大震災のため中止になり、2年ぶりの横浜学会です。

かとけん&林研の参加メンバー集合(パシフィコ横浜会議セ ンター)

林直樹先生の教育講演(入門講座)です。



学会の後は、中華街で情報交換会です。(3月に卒業し就職したばかりの稲垣君が合流)
5月15日 かとけん・はやしけん ゼミ




大学院生の研究中間報告・今後取り組む研究内容の報告です。 みんな、がんばろう
5月19日 中部放射線治療技師勉強会

林先生の挨拶からスタート

安達由美子さんの「AAPM TG-179」の解説


おつかれさまでした。
5月21日 金環日食

ちょっと撮影のタイミングが遅れました。
5月25日 合同誕生日会

鈴木志津馬君、安達由美子さん、真鍋尚嗣君、3人の合同誕生日会です










6月22日 安藤 翔くんの誕生日会(一日遅れ)





Happy Birthday, dear Mr. Ando
7月4日 トヨタ記念院にて測定実験



土田先生、ありがとうございました。
7月13日 治療研ゼミ




みなさん、この調子で頑張りましょう。
8月31日 林 直樹 先生 誕生日

豪華なケーキです。蝋燭は大3本+小4本です。


就職先は ひ・み・つ です。

林先生 おめでとうございます。
卒業生の宮本まみさんが訪ねて来ました。


ピカピカの社会人1年生です。
9月8日 金沢大学との合同ゼミ

有意義な時間でした。みなさん、お疲れさま。
10月4~6日 日本放射線技術学会秋季学術大会(タワーホール船堀,東京)


会場から東京スカイツリーが望めます。


安達由美子さんの研究発表(林先生のFBから写真を拝借) 会場のタワーに登って記念撮影
第1種放射線取扱主任者試験
ちょっと緊張しています。

梶谷さんと桐生くんが、見事に合格しました。
合格証の文部科学大臣の名前は「田中眞紀子」です。
11月3~4日 第5回中部放射線医療技術学術大会
第47回日本放射線技術学会中部部会学術大会
アクトシティ浜松コングレスセンター



かとけん・林研から10人が研究発表を行いました。












一日目終了後は、恒例の夜の情報交換会(今年は3人娘の誕生日会を兼ねています)です。




二日目も、無事終了しました。さぁ、次の目標へ

みんな、素晴らしい研究発表でした。
季節は移り変わり、晩秋から初冬へ




みんな、卒研発表、国家試験に向けて勉学に勤しんでいます。
12月6~7日 卒業研究発表会
